2015年10月20日
沖縄でミリタリーを感じる旅〜2015.秋〜
台風が2個発生したのでもしかしたら行けないのかなと不安もありましたが、当日は素晴らしいくらいに快晴の秋空。


以前と違って、機内モードにすれば電源切らなくてもよくなってるので、上空からの写真を撮ることができました
着いたら奥様のご友人夫婦と合流
去年に引き続き今年もお世話になります

うちなんちゅの方々は「エンダァ〜」って呼んどります。
マックより好き
チリカーリーフライが絶品

着いてすぐに米軍基地のフリマに行く予定でしたが他のイベントでフリマが延期になったので、アメリカンビレッジでアメリカ気分を満喫したあと、地元の人しかほぼいない穴場市場へ今年も行くことに




からのタコライス発祥の地、金武町へ向かってもらい
兵隊さんの胃袋を満足させるボリューム満点タコライス




んで真正面にある嶺リサイクル店
ドン・キホーテ顔負けの圧縮陳列
いや、あれは陳列とは言わないかな…
無造作に置かれてるだけかも

そして北へ上がって名護のオードナンスへ
移転するために店じまいしてましたが、友人夫妻が電話をしてくれて、ご好意で店を開けてもらえました。
移転中だったので在庫は少なくなってましたが、とは言っても圧倒的品数!
というか、第一線で活動されてる方のカスタムを見れたので感動!





看板犬のキャク
人懐っこい性格でめちゃくちゃ可愛かった
帰る時は見送りで外まで付いてきてくれてうちの奥さまがメロメロ


今年は友人夫妻の計らいで基地内へ連れて行ってもらえることに
国頭村にあるオクマキャンプは地元の人なら入場可能らしく、中で食事、ショッピングができるそうで
地元の方がエスコートしてくれることで地元外の人でもOK





パターゴルフ場もあったりで
やっぱ発想が面白い


フェンスの中は異国文化溢れる場所で、アウェイを感じずにはいられませんでした
が
スタッフはみんな日本の方だったのでメニューの注文も安心してできました
なぜならメニューは全て英語だから…

フィレステーキがクソヤバかった
美味すぎ


BARの中にはスロットコーナー
もちろん現金に化ける
けど、IDか基地内の人がスポンサーになってくれないとできないらしく
なら見学ならいいでしょと思ってバーテンさんにお願いしてみたら
ちょうどスロット打ってたお兄さんに頼んでくれて
そしたら気前のいいお兄さん
俺がスポンサーなるからやってごらんと
奥さんと2人でその日の運だめしに挑戦
お兄さんが英語ながら丁寧にやり方を教えてくれて
小役の意味はなんとなく分かったのでサンキューサンキューの繰り返し
そしたら1ドルが10ドルに化けてテンション上がってました
後から聞いた話
その気前の良いお兄さんは基地内でかなりトップの人だったらしく、その人がOK出せば全部OKになるくらいの偉い人みたいでバーテンさんから凄い運が良かったよーと
良いご縁でした
基地を出てダイナーに


悲しいかな
満席



ここでも異国文化を感じまくり
ロカビリー大好きな俺にはアメリカングラフィティーな空間を堪能できなかったのが悔しくて悔しくて
枕を濡らしながら2日目に続きます


以前と違って、機内モードにすれば電源切らなくてもよくなってるので、上空からの写真を撮ることができました
着いたら奥様のご友人夫婦と合流
去年に引き続き今年もお世話になります

うちなんちゅの方々は「エンダァ〜」って呼んどります。
マックより好き
チリカーリーフライが絶品

着いてすぐに米軍基地のフリマに行く予定でしたが他のイベントでフリマが延期になったので、アメリカンビレッジでアメリカ気分を満喫したあと、地元の人しかほぼいない穴場市場へ今年も行くことに




からのタコライス発祥の地、金武町へ向かってもらい
兵隊さんの胃袋を満足させるボリューム満点タコライス




んで真正面にある嶺リサイクル店
ドン・キホーテ顔負けの圧縮陳列
いや、あれは陳列とは言わないかな…
無造作に置かれてるだけかも

そして北へ上がって名護のオードナンスへ
移転するために店じまいしてましたが、友人夫妻が電話をしてくれて、ご好意で店を開けてもらえました。
移転中だったので在庫は少なくなってましたが、とは言っても圧倒的品数!
というか、第一線で活動されてる方のカスタムを見れたので感動!





看板犬のキャク
人懐っこい性格でめちゃくちゃ可愛かった
帰る時は見送りで外まで付いてきてくれてうちの奥さまがメロメロ


今年は友人夫妻の計らいで基地内へ連れて行ってもらえることに
国頭村にあるオクマキャンプは地元の人なら入場可能らしく、中で食事、ショッピングができるそうで
地元の方がエスコートしてくれることで地元外の人でもOK





パターゴルフ場もあったりで
やっぱ発想が面白い


フェンスの中は異国文化溢れる場所で、アウェイを感じずにはいられませんでした
が
スタッフはみんな日本の方だったのでメニューの注文も安心してできました
なぜならメニューは全て英語だから…

フィレステーキがクソヤバかった
美味すぎ


BARの中にはスロットコーナー
もちろん現金に化ける
けど、IDか基地内の人がスポンサーになってくれないとできないらしく
なら見学ならいいでしょと思ってバーテンさんにお願いしてみたら
ちょうどスロット打ってたお兄さんに頼んでくれて
そしたら気前のいいお兄さん
俺がスポンサーなるからやってごらんと
奥さんと2人でその日の運だめしに挑戦
お兄さんが英語ながら丁寧にやり方を教えてくれて
小役の意味はなんとなく分かったのでサンキューサンキューの繰り返し
そしたら1ドルが10ドルに化けてテンション上がってました
後から聞いた話
その気前の良いお兄さんは基地内でかなりトップの人だったらしく、その人がOK出せば全部OKになるくらいの偉い人みたいでバーテンさんから凄い運が良かったよーと
良いご縁でした
基地を出てダイナーに


悲しいかな
満席



ここでも異国文化を感じまくり
ロカビリー大好きな俺にはアメリカングラフィティーな空間を堪能できなかったのが悔しくて悔しくて
枕を濡らしながら2日目に続きます
Posted by HiDeKi at 11:25│Comments(2)
│アホなHiDeKiに関する記事
この記事へのコメント
ヒデキさん((((;゚Д゚)))))))めっちゃエンジョイ!楽しそーですね羨ましいww
Posted by ヨジ
at 2015年10月20日 18:05

ヨジさん
職業柄なかなか休みを作ることができないので年に一度の贅沢っす^ ^
しっかり楽しんできましたよ☆
職業柄なかなか休みを作ることができないので年に一度の贅沢っす^ ^
しっかり楽しんできましたよ☆
Posted by HiDeKi
at 2015年10月20日 21:00
